本ページはプロモーションが含まれています

入学願書を間違えたまま提出したら落ちる?訂正印を使っても不合格にはならない

大学受験や専門学校受験では入学願書も自分で書くことになります。

 

記入欄に従って丁寧に書いていくものですが時には書き間違えてしまうこともありますよね。

この時に心配になるのは訂正したり訂正印を押した願書で提出すると不合格になってしまうのではないかということです。

また、記入する内容を間違えたまま提出して、後で気付いた場合などはこれが合否に影響するのではないかと気が気でない時もあります。

 

ここでは願書の書き間違いが原因で不合格になったり、訂正印を使ってると試験に落ちることがあるのか解説していきます。

また正しい訂正の方法も紹介していきます。

 

結論から言いますと、書き間違いや訂正してある願書でも合否には影響しませんので安心してください。

 

入学願書の書き間違いのまま提出は不合格になる?

入学願書に書き間違ったまま送付してしまったら不合格になるのでしょうか。

願書を書いて提出して、ふとしたことで「あの箇所間違えてた!」って気づくことがあります。

人生を左右する受験ですからこれが原因で不合格になってしまったらどうしようと心配になるのは分かります。

 

しかし、書き間違いが原因で不合格になることはほぼありません。

なぜなら合否判定をする人と願書受付をする人が別だからです。

願書の受付はただの事務作業です。

この受験者は願書の書き間違いが多いという情報が受験担当の先生方に伝わるとかそういうのはありません。

 

 

願書に訂正箇所がある場合も同じです。

一般的に書類の書き間違いには二重線を引いて訂正印を押して修正します。

入学願書を書き間違えた場合でも二重線や訂正印で修正したものを提出しても大丈夫です。

書き間違いがあるからといって不合格になりません。

 

しかし、先ほども言いましたように受付事務と受験の合否判定をする先生は別です。

ですので、訂正印を使用して提出したことが原因で不合格になることはありませんので安心してください。

 

ただし、あまりに書き間違いの部分が多いと願書不備で受理されないかもしれません。

願書を書いて封筒に入れる前に何度も確認しましょうね。

入学願書を間違えたときの訂正の仕方と訂正印の押し方

入学願書を書き間違えてしまった場合の訂正の手順を解説していきます。

 

文字を書き間違えた場合

 

まず訂正印と用意します。

訂正印が無ければ普通のハンコでも構いません。

ただ、シャチハタは使うことができません。

朱肉を使って押すタイプのハンコを使うようにしましょう。

 

書き間違えた部分に二重線を引きます。

定規を使って丁寧に行くのが望ましいです。

この時、一文字だけを書き間違えた場合でも単語単位で訂正をした方が分かりやすいですよ。

 

次に、二重線を引いた部分の上に訂正印を押します。

あまり離れたところに押すと訂正箇所がわからないので二重線の上に押すようにしましょう。

 

 

そのあとは、訂正した部分の真上か真下の空白部分に正しい文言を書きます。

空きスペースがなければ一番近い所に書くようにしましょう。

 

ハンコを押し間違えた場合

 

押し間違えたハンコの上に二重線を引きます。

二重線を引いたハンコの上にちょっとかかるぐらいに訂正印を押します。

 

そして、間違ったハンコの横に重ならないように正しいハンコを押します。

この時ハンコ同士が重なり合わないようにしましょう。

ハンコが重なってると無効になりますので再度訂正しないといけなくなります。

 

シャチハタがダメな理由

 

シャチハタはゴムで作られていますので長く使っていると劣化して印影が変わってしまいます。

こうした理由から一般的な大切な書類はシャチハタの使用は認められてません。

 

朱肉を使って押すハンコを使うようにしましょう。

 

訂正印の押し方についてはこちらの記事にまとめてありますので参考にしてください。
↓↓
訂正印の押し方!複数行の時はどうする?複写の場合

 

願書の間違い訂正に修正テープをつかうのはどう?

文字の訂正に二重線と訂正印を使っては願書の見た目が汚くなってしまいますよね。

 

見た目をキレイにしたいという思いから修正テープを使いたいという気持ちも分かります。

ですが、修正テープはおすすめしません。

修正テープの使用は文字を消して上から新たに書くということになりますよね。

これは本人が修正したと言う証がありませんので公的な文書には使用できません。

 

例えば誰か第三者が修正テープを使って勝手に書き換えることも可能ですよね。

本人が訂正したかどうか分からないのです。

 

書類の信憑性が担保できないので受理できないと思います。

 

しっかり二重線と訂正印で訂正するようにしましょう。

 

ただし書き間違いの箇所が多いと二重線と訂正印だらけで願書が汚くなってしまいます。

この場合は見た目も悪いですので新たに入学願書用紙を取り寄せて書き直した方がいいでしょう。

 

締め切り間際になると書き直す暇もありません。

願書を書くのはなるべく早めにするのをおすすめします。

また書き間いえが多くなって新たに書き直すことも考慮して願書を二つ取り寄せておくのもいいかも知れません。

 

当たり前のことを言いますが願書を書く際は普通のボールペンで書くようにしましょう。

まとめ

入学願書の書き間違いについて解説しました。

多少の書き間違いでは合否に影響しません。

提出した願書のことが気になっては勉強も手に付かなくなり本当に不合格になりかねません。

 

願書を出したらあとは一生懸命勉強するだけです。

テキストのコピーはできません。