バナナを冷凍したら変色!黒くても食べられる?保存方法は?
本ページはプロモーションが含まれています

バナナを冷凍したら変色!黒くても食べられる?保存方法は?

バナナって一日では食べきれませんから一房買っても余ってしまいますよね。

冷凍保存したら変色してしまったってことはありませんか?

ちょっとショックですよね。

 

バナナは冷凍保存すると栄養価が向上すると言われてます。

と言っても変色した冷凍バナナを見ると、ちょっと不安に感じることもあるでしょう。

 

ここでは、黒く変色した冷凍バナナを食べても大丈夫なのか、また適切な保存方法など解説していきます。

結論を言いますと食べても大丈夫です。

黒く変色した冷凍バナナは食べても大丈夫?

最初に結論を言いますと、黒く変色した冷凍バナナは食べても安全です。

実は、バナナに含まれるポリフェノールが酸化して黒く変色するだけで健康に害はありません。

 

ポリフェノールは抗酸化作用が強く、酸素と反応しやすい性質があるため黒くなりやすいのです。

ですので捨てる必要はありません。

安心して食べることができます。

 

バナナの変色を防ぐ冷凍保存方法と保存期間

黒く変色してても食べられると言っても、色が気持ち悪いと感じる人もいるでしょう。

ここではバナナの変色を防ぐための冷凍保存方法と保存期間について説明します。

 

バナナの変色を防ぐ冷凍保存方法を説明します。

まず、バナナの皮を剥いて果肉だけを冷凍保存します。

皮をつけたまま冷凍すると、解凍時に剥くのが難しくなり風味が損なわれる可能性があります。

 

次に、好みの厚さに輪切りにします。

長いのが好みの場合は両端を切り落としておくと便利です。

 

その後、レモン汁や柑橘系の絞り汁をかけてから冷凍庫に入れます。

レモン汁などの柑橘系のビタミンCが酸素との反応を防ぎ、変色を防ぐのです。

バナナの風味を損ないたくない場合、柑橘系が好きでない場合、またはアレルギーがある場合は、砂糖水を使用して空気に触れにくくする方法もあります。

 

冷凍庫に入れる際はラップで包むか、ジップロックなどに入れると良いです。

空気に触れさせることを防ぎます。

なるべく中の空気を取り除いておかないと、中の空気が酸化する可能性があるため注意が必要です。

 

冷凍保存したバナナは、半解凍の状態で食べると水分が残りおいしいと思います。

湯煎や熱を加えずに、自然解凍で食べることをおすすめします。

 

冷凍保存期間は約1か月です。

といっても、できるだけ早く食べることをおすすめします。

2か月以上保存するのはやめておきましょう。

 

また、バナナをつぶしてペースト状に冷凍保存することもできます。

大きめのジップロックなどに皮を剥いたバナナを入れ、手でつぶして平たくするか、フォークなどでつぶしましょう。

この場合はスムージーやシャーベットにするのがおすすめです。

 

 

 

バナナをお弁当に入れて変色した場合

バナナは子供のお弁当に入れて、昼食後のデザートにすることもありますよね。

しかし、冷凍保存した場合と同様にバナナが変色して見た目が悪くなることがあります。

お弁当に入れたバナナが変色した場合、食べても大丈夫なのでしょうか?

 

結論から言うと、状況によって食べることができるかどうかが変わります。

前述の通り、単にポリフェノールが酸化しただけの変色であれば安全です。

 

ただし、以下のような場合は食べるのは危険なので避けましょう。

  • 異臭がする
  • 皮ではなく実が変色している
  • 実や皮から汁が出ている
  • ねばねばした状態になっている

特に夏場は気温が高く、食中毒菌が繁殖しやすいため注意が必要です。

傷んだバナナがお弁当に入っていたら他のおかずまで危ないのではないかと不安になるかもしれません。

ですので、お弁当とは別にバナナケースを用意し一本まるごと持ち歩くことをおすすめします。

少食で一本を食べきれない場合は、切ったバナナをサランラップで包んで他の食材と触れさせないようにする工夫も考えてみてください。

まとめ

バナナを冷凍して変色しても大丈夫かを解説しました。

バナナを冷凍保存して黒く変色するのはポリフェノールの酸化によるものであり、心配なく食べて大丈夫です。

冷凍する際は空気に触れないように工夫することで、変色を防ぐことができます。

保存期間は1か月ですので忘れないようにしましょうね。

テキストのコピーはできません。