携帯電話で誤ってかけてしまうことはよくあります。
このような時、次のような疑問が浮かびます。
「すぐに切断したけれど、相手には履歴が表示されるのか」
「通話記録はどうなる?」
電話を間違ってかけたときなどすぐに切ったときに相手に着信履歴が残るのかについて説明しますので、ぜひ参考にしてください。
すぐに電話を切断しても通話履歴は残るの?
電話をすぐに切断した場合、通話履歴が残るかどうかは状況によります。
切断のタイミングによって、通話履歴が残るかどうかが変わります。
ちなみに、自分の携帯には発信履歴が残りますが、これは相手に接続されていない場合でも発信ボタンを押した時点で記録されます。
だからといって、必ず相手に接続されているわけではありません。
着信履歴が残るタイミング・何秒で残る?
着信履歴が残る具体的なタイミングについては、公式には発表されていませんが、一般的には以下のようです。
- コール音が鳴り始めたらほとんどの場合に記録される
- コール音が鳴る前のわずかな間にもすでに接続されることが多い
コール音とは、通話時に聞こえる「プルルルル」という音です。
私も過去に間違えて電話をかけた経験があり、コール音が鳴る前に切断したにもかかわらず、相手から「何かあったの?」と尋ねられたことがあります。
これは、コール音が鳴る前にすでに接続されていたからです。
ただし、通知は発信ボタンを押した瞬間ではなく、コール音が鳴る直前に送信されるため、誤って電話をかけてもすぐに切れば相手に通知されない可能性があります。
したがって、通話履歴が残ったかどうかは、コール音が鳴りそうだったかどうかを基準に判断すると良いでしょう。
誤ってかけた電話で着信履歴が残ったらどう対応する?
たまには誤って電話をかけてしまうこともありますが、そんな時、相手に着信履歴が残ってしまうことも考えられます。
では、相手に電話がつながった場合はどう対処すればよいでしょうか?
このような状況は、ただの間違いなので特に心配する必要はありません。
相手から何も連絡がなければそのままで構いませんし、何か言われたら「間違えて電話してしまったんです、すみません」と軽く謝るだけで大丈夫です。
また、自分から積極的に「間違えて電話をかけてしまいました」と伝えるのも良い方法です。
相手も「電話があったけど何かあったのかな?」と考えることがありますから、先に謝っておけば、相手がわざわざこちらに連絡を取ることも防げます。
誤発信を防ぐための簡単な方法
スマートフォンで間違えて電話をかけることを防ぐには、以下のような方法が効果的です。
電話アプリの移動
ホーム画面から電話アプリをフォルダ内に移動させることで、誤ってアプリを開くリスクを減らすことができます。
ロック画面のカスタマイズ
ロック画面に設定されている電話や連絡先のショートカットを削除することで、ロック状態での誤発信を防ぐことができます。
大きいスマホケースの使用
手にフィットする大きめのスマホケースを使用すると、うっかりボタンを押してしまうことが少なくなります。
通話ロックの利用
通話時にスマートフォンをロック状態にしておくことで、誤って通話を終了させたり、他の操作をしてしまうことを防げます。
まとめ
今回のポイントを簡単にまとめます。
- 電話の着信履歴はコール音が鳴る約0.5秒前から残り始めます。
- その時間までに切断すれば、相手には通知が行かないことが多いです。
- 自分の携帯には発信履歴が必ず残ります。
- 誤って電話をかけてしまった場合は、相手から指摘されたら「間違えました」と伝えるだけで解決します。
これらの点を覚えておけば、誤って電話をかけた際の対応もスムーズに行えるでしょう。