ベルトの穴の開け方!家にあるものでも簡単に開けられる道具と方法
本ページはプロモーションが含まれています

ベルトの穴の開け方!家にあるものでも簡単に開けられる道具と方法

ベルトを買ったのに、サイズが合わなかった経験はありませんか?

ベルトにはだいたい決まったサイズがないので、試着せずに購入することが多いでしょう。

でも、そんなときに見落としがちなのがベルト穴の数です。

 

インターネットでよく買い物をする人は、私と同じように翌日に使いたいのにベルト穴が足りなくて困ったことがあるかもしれません。

専門店に頼むと、ベルトに穴を開けてくれますが急いでいるときには自分で解決したいですよね。

 

実は、家にあるものを使ってベルトに穴を開ける方法があります。

時間がないときにすぐに試せる、便利な方法を紹介します。

ベルトの穴が足りなくて困っているなら、ぜひ試してみてください。

 

スカートのウエストを詰める便利グッズについてはこちらの記事に詳しくまとめてあります。
↓↓
スカートやワンピースのウエスト詰めるには100均グッズが便利

 

ベルトの穴の開け方・家にあるもの

家にあるものを使って簡単にベルト穴を増やす方法をお伝えします。

私もこの方法でベルト穴を増やしたことがあるのですが、バックルを通せば穴の開き方はそこまで気にならないのでおすすめです。

 

目打ち・千枚通し

裁縫で使われる目打ちは、もともと穴を開けるための道具なのでベルト穴を作るのにも役立ちます。

革製品専門の目打ちも売られていますが、裁縫用のものでも十分に使えます。

 

やり方は、ベルトに穴を開けたい場所を決めて印をつけ、目打ちの先端をあてて軽くねじりながら押すだけです。

目打ちは先端から根本にかけて太くなっているので、穴のサイズも簡単に調整できます。

まずは家の裁縫箱を探してみてください。

 

アイスピック

スーパーでも手に入るアイスピックも、ベルト穴を開けるのに便利です。

硬い氷を割ることができるほど先端が鋭利なので、ベルトにも穴を開けられます。

やり方は、目打ちと同じようにベルトに穴を開けたい場所を決めて、アイスピックを軽くねじりながら差し込むだけです。

 

何度か差し込むと、より綺麗な穴ができますよ。

 

キリとドライバー

キリで穴を開けられます。

キリだけでは穴が小さいのでドライバーでぐりぐりと穴を広げると良いでしょう。

 

先端が尖っている釘は、硬い壁に使うものですがベルト穴を増やすこともできます。

まず、ベルトを平らな台に置いてしっかり固定します。

その上でハンマーや平らなもので少しずつ叩くと、ベルトに穴を開けられます。

 

ボールペン

家に尖ったものがなく、どうしても今日中にベルトに穴を開けたい場合はボールペンで試してみることもできます。

ただ、ボールペンは本来、穴を開けるための道具ではないので他の道具と比べると時間や力が必要です。

また、ベルトを強く握ったり曲げたりする必要があるため、見た目が悪くなりやすいので可能であれば他の道具を使った方が良いでしょう。

 

はと目パンチ

目打ちやアイスピックで穴を開けたけれど、穴が小さすぎると感じたときは、はと目パンチが役立ちます。

これは元々、手芸用品ですが使い方は簡単です。

 

既に開けた穴に合わせてはと目パンチを挟むと、穴が簡単に広がります。

家にはと目パンチがあるなら、目打ちやアイスピックと一緒に使うと良いでしょう。

 

穴開けポンチ

家にないかもしれませんが、100均のダイソーなどで売られている穴開けポンチを使うと、より綺麗にベルトに穴を開けることができます。

穴開けポンチとは、穴を開けるための器具です。

100均の手芸コーナーで見つけることができ、サイズもいくつかあります。

 

使い方は、ベルトに穴を開けたい場所に印をつけ、穴開けポンチをセットしハンマーや硬いもので叩くだけです。

ダイソーでは、太さが異なる2種類の穴開けポンチがセットで売られています。

時間に余裕がある方や、ベルトの穴をより綺麗に開けたい方は穴開けポンチの購入を検討してみてください。

 

ベルトによって穴の大きさを変えたいおしゃれな方には、6種類の穴の大きさが選べる商品もあります。

革だけでなく、布やゴム、ビニール、厚紙など、さまざまな素材に対応しているため、ベルト以外の工作やリメイクにも使える便利なグッズです。

 

ベルトの穴を開けるときの注意点

ベルト穴を開けるときは、いくつかの注意点を知っておくと失敗を防げます。

穴を開ける位置、開け方、作業場所の3つの観点から、気をつけるべきポイントを紹介します。

穴を開ける位置を正確に測る

ベルトに穴を開ける際、まず重要なのは開ける位置を正確に測ることです。

穴の位置がずれると、見た目が悪くなるだけでなくベルトを正しく締められなくなることもあります。

定規やメジャーを使って、ベルトに印をつけてから作業を始めましょう。

 

穴を開ける場所は、既存の穴と均等な間隔になるように測るとバランスが良くなります。

また、印をつけた後、他の穴との間隔や位置がずれていないかしっかり確認しましょう。

 

真っ直ぐに力を加える

穴を開けるとき力を斜めに加えると、穴が曲がったりギザギザになったりすることがあります。

真っ直ぐに力を加えるためには、ベルトを平らな場所に置きしっかり固定することが重要です。

ベルトを固定したら、穴を開ける道具を真上から押し込むようにしましょう。

 

もし、力の加減が難しい場合は、道具を軽くねじるようにして穴を広げると綺麗な穴ができます。

また、ベルトに穴を開ける際は、バックルを通すことを考慮して必要な大きさの穴ができるように気をつけてください。

 

作業する場所を保護する

穴を開ける道具は、ベルトを貫通することがあるので作業場所を保護することが大切です。

ベルトの下に台を置くことで、道具がテーブルや床を傷つけるのを防げます。

 

台には、厚みのある硬い素材を使うと良いでしょう。

もし、硬い台がなければ漫画や新聞紙を重ねて代用することもできます。

 

さらに、作業中に怪我をしないように手や指に気をつけましょう。

ベルト穴を開ける道具は先が尖っているため、取り扱いには十分な注意が必要です。

 

このような注意点を守ることで、ベルト穴を開ける作業がより安全できれいに仕上がるでしょう。

 

ベルトの穴を開けやすい素材

ベルトに穴を開ける際、使用する道具と素材の組み合わせによって作業の難易度や仕上がりが変わります。

自宅でベルト穴を開けたいとき、最適な素材と注意点を確認しておくと失敗を防ぎやすくなります。

 

本革のベルトには注意

ベルトの素材としてよく使われる牛革やクロコダイルなどの本革は、厚みがあり硬いため、家で穴を開けるのは難しいです。

さらに、高価なものが多いため、失敗すると取り返しがつかなくなる可能性があります。

そのため、本革のベルトには、専門店で穴を開けてもらうのが安全です。

合皮のベルトは家で穴を開けやすい

スエードやエナメルなどの合皮は、比較的薄く柔らかいので自宅で穴を開けるのに向いています。

家庭用の道具を使っても、合皮のベルトなら穴を開けやすいでしょう。

また、合皮は本革に比べて安価なことが多いため失敗しても損害が少ないのが利点です。

ナイロン製のベルトは避ける

一方で、ナイロン製のベルトは、耐久性が高く素材が硬いため家で穴を開けるのは難しいです。

ナイロン製のベルトは、強度があるため専用の道具が必要になることが多いです。

 

家でのベルト穴の開け方のポイント

家でベルトに穴を開ける際は、まず素材を確認しましょう。

合皮のベルトなら、家庭用の道具でも穴を開けられます。

また、穴を開ける位置を正確に測り、作業する場所をしっかり保護することが重要です。

道具は先が尖っていることが多いので、作業中の怪我にも注意しましょう。

ベルト穴を開ける作業は、素材と道具の相性を見極めることが成功の鍵です。

これらのポイントを押さえて、安全にベルトの穴を開けてくださいね。

 

専門店での穴あけのメリット

専門店にベルトを持って行くと、プロの技術で穴を開けてもらえます。

これにより、穴の位置や仕上がりがきれいになりベルトの寿命も保たれます。

一部の専門店では、1か所あたり数百円と比較的リーズナブルな価格で穴を開けてくれるためクオリティを求めるなら専門店が最善です。

 

まとめ

ベルトの穴は家にあるものでも簡単に開けられます。

釘や千枚通しなど家にないか探してみてください。

100均にも専用のグッズがあるので店を覗いて見てもいいですね。

テキストのコピーはできません。