本ページはプロモーションが含まれています

ボールペンのインクが出ないときにすべきことと注意点

ボールペンを使ってるとインクが出なくて書けないことよくありますよね。

強く書いたりしてやっと何とかインクが出る感じだったり。

 

ここでは、ボールペンのインクが出ないときの対処法を色々な原因ごとに紹介していきます。

 

ボールペンのインクが残ってるのに書けない原因

ボールペンにインクが見えるにもかかわらず書くことができない状況には様々な原因があります。

内部に空気が侵入

ペンの内部に空気が侵入すると、インクがペンの先端に流れ出ることが妨げられ、その結果書くことができなくなります。

ペンを使って横向きや上向きに書くとき、例えば壁に掛けられたカレンダーに書入れる時や、横になりながらメモを取る時などに起こりやすいです。

手にメモ帳を持って書く際も、特定の姿勢でペンが水平に近い角度になると発生しやすいため注意が必要です。

 

ペン先の損傷や詰まり

ボールペンの書き心地は、ペン先のボールがインクを受けて回転することによって生じます。

このボールに傷や凹みが生じたりゴミが詰まったりすると、ボールの回転が阻害されペンが書けなくなります。

ペンを高い所から落としたり、洗濯機で洗ってしまったりキャップなしでカバンに入れて他の物と接触させたりすることで発生します。

 

インクの固化または古いインク

低温環境やインクが乾燥して水分が失われた場合、インクは固まり使用不能になります。

キャップをしないで放置したり、寒い場所で長期間保管したりすることがこの問題の主な原因です。

さらに、インクの寿命は通常製造から2〜3年とされてます。

それを超えるとインクが変質し使用できなくなる可能性があります。

ペンの芯に製造年が記載されているので、チェックすることをお勧めします。

 

実際にはインクがない

芯にインクが残っているように見えても、実際には芯のチューブが着色されているだけでインクが完全になくなっている場合があります。

この状況では、いかなる対策を講じてもインクが出てくることはないので新しいペンを購入する必要があります。

 

新品のボールペンでも書けないことがある理由と対処法

新しく購入したボールペンがうまく機能しない場合、いくつかの理由が考えられます。

長期間倉庫に保管されていた筆記具は、外見上は新品であってもインクが経年劣化していることがあります。

このような状況では、商品が初期不良とみなされ販売店に連絡すれば交換してもらえる可能性があります。

 

特に海外製のブランド品、例えばパーカー製のボールペンなどは最初にインクが流れ出るまでに時間がかかる場合があります。

すぐにインクが出ないからといって諦めずに、ペンを紙の上で何度も転がしてみると良いでしょう。

 

また、新品のペンを使用する際に見落とされがちなのが、ペン先の保護のために取り付けられている小さな樹脂製の玉を取り外すのを忘れることです。

筆記する前に、ペン先をもう一度確認して何かが付いていないかチェックしてみましょう。

 

 

ボールペンが書けなくなる原因と効果的な対処法

ボールペンが機能しなくなるのは様々な理由がありますが、適切な方法で対応することでだいたいは再び使用することが可能になります。

ただし、間違った対処法を選択するとペンをさらに損傷させる可能性もあるため注意が必要です。

ペン先の清掃

ペン先に付着したゴミや乾燥したインクが原因で書けなくなることがあります。

ティッシュでの清掃法

柔らかいティッシュを使ってペン先を優しく拭き取ります。

ティッシュは紙に比べて摩擦が強く、ペン先の汚れを効率的に取り除くことができます。

拭き取る際には、ペン先を軽くつまみ円を描くようにして汚れを除去します。

ただし、過度に強い力で擦るとペン先のボールを損傷する恐れがありますので、軽い力で丁寧に行うことが重要です。

 

タバコのフィルターを使う方法

より微細な繊維でできているタバコのフィルターを使ってペン先を清掃する方法も有効です。

フィルターの一端にペン先を挿入し、軽く回転させることでより細かい汚れを取り除くことができます。

この方法は、ティッシュでの清掃だけでは解決しない場合に試すと良いでしょう。

 

除光液や消毒用エタノールの使用

強固な汚れを溶かすために、除光液や消毒用エタノールを使用する方法もあります。

これらの溶剤はインクの汚れを効果的に溶かすことができますが、同時にペンのプラスチック部品を溶かす恐れもあります。

ですので、使用する際は極小量に留めペン先の金属部分にのみ適用し、プラスチック部品には触れないようにすることが肝心です。

ボールペンを振る

空気がペンの内部に入り込み、インクの流れを阻害している場合、ペンを振って空気を抜くことで問題を解決できることがあります。

輪ゴムを使った方法

「ぶんぶんゴマ」のように輪ゴムをペンの中央に固定し、ペンをねじってから勢いよく振ることで空気を押し出すことができます。

この方法は効果的ですが、インクが飛び散る可能性があるため実施する際には注意が必要です。

 

インクの飛散を防ぎたい場合はビニール袋を使う方法が安全です。

ペンをビニール袋の中に入れ、ペン先を輪ゴムで袋に固定します。

その後、袋の外から手で振ることでペン内の空気を抜くことができます。

この方法は、インクの飛散を最小限に抑えながら空気を効果的に抜くことが可能です。

ボールペンを温める

インクが固まってしまった場合、温めることでインクの流れを改善することがあります。

手のひらで温める

ペン先を手のひらで包み込み、体温で温めるか息を吹きかけて温めます。

これにより、固まったインクが柔らかくなり再び流れやすくなることが期待できます。

ぬるま湯を使用する方法

より効果的にインクを温めたい場合は、40℃程度のぬるま湯にペン先を数分間浸す方法があります。

この方法では、インクの凝固を解消しペンの書き心地を改善することができます。

ただし、ペンを水に浸す際には水がペンの内部に侵入しないように注意が必要です。

 

ペン先を濡らす

水性インクを使用するボールペンの場合、ペン先に固まったインクを柔らかくし流れを良くするために水を使う方法が効果的です。

具体的には、湿らせたティッシュを用いてペン先を軽く押し付け、数回転がしてみることで乾燥したインクを柔らかくして流れを促進させます。

その後、ペン先の余分な水分をティッシュで拭き取り紙上で試し書きを行います。

このプロセスを必要に応じて繰り返し、インクの流れが改善されるまで調整します。

ただし、水分を多く使い過ぎるとインクの状態を悪化させる可能性があるため、慎重に量を加減しながら進めることが重要です。

 

フリクションなら冷やしてみる

フリクションペンに関しては、その特殊なインクの性質上、冷やすことでインクの流れを改善することが可能です。

フリクションペンは、摩擦による熱で色が消える特性を持っており、この現象はインクが65℃以上で変化することにより起こります。

しかし、色が一度消えたインクは室温では元に戻らず、インクを再び可視化させるには約マイナス20℃まで冷却する必要があります。

 

このため、フリクションペンをビニール袋に入れて冷凍庫で一晩保管し、その後常温で自然解凍することでインクの流れを回復させることができます。

この方法は、消えてしまった文字を復活させたい場合にも有効です。

 

これらの方法を適切に選択し、実行することでボールペンが書けなくなった際の問題を解決し、再びスムーズに使用することが可能になります。

ただし、ペンの構造や材質によっては、特定の対処法が適していない場合もあります。

実施する前にペンの取扱説明書を確認するか、慎重に試すことをお勧めします。

 

特にフリクションペンの場合、冷却と解凍のプロセスには時間がかかるため、緊急性が高い場合には代替の筆記具を用意することも検討すると良いでしょう。

 

 

ボールペンのインクが出なくなったら買い替えが早い

インクのトラブルに直面した際の提案された応急措置は一時的な解決策であることを理解しておくことが重要です。

一度機能しなくなったボールペンは再び問題を起こす可能性が高いため、新しいペンやリフィルの購入を検討することが最善の策です。

 

特に愛着のあるブランドボールペンの場合、自身で修理を試みる前に専門の修理サービスに相談することをお勧めします。

購入した商品に同梱されている保証書に記載されている連絡先や、ブランドの公式ウェブサイトに掲載されている修理サービスの情報を確認し、問い合わせてみましょう。

保証書がない場合や保証期間が終了している場合でも、まずはブランドに連絡を取ってみることが重要です。

多くの有名ブランドでは、公式サイトに修理依頼の手続きに関する詳細情報を提供しており、長く愛用したいペンを安心して修理に出すことが可能です。

 

まとめ

ボールペンいのインクが出なくなった場合の対処法をいくつか紹介しました。

まずはペンの先を綺麗に拭いてみるのがおすすめです。

また、普段の保管方法にも注意しましょう。

テキストのコピーはできません。