突如窓から飛び込んでくるカメムシ。
手で触ると臭くなる厄介なものです。
実はこのカメムシの駆除にコーヒーが有効なのです。
ここでは、カメムシの駆除にコーヒーを使う方法や撃退方法、その他の駆除方法など紹介していきます。
カメムシ退治や駆除の意外な助っ人・コーヒーの効果
驚くべきことに、コーヒーはカメムシを対象とした自然な退治方法として機能します。
この方法は非常にシンプルで、少し強めに淹れたコーヒーをスプレーボトルに入れ、カメムシが好むエリアに向かってスプレーするだけです。
また、使用するコーヒーのタイプに関しては、自宅で挽いた豆のコーヒーからインスタント、さらには市販の缶コーヒーまでどんな種類でも問題ありません。
非常に手軽にカメムシ対策が可能となります。
個人的見解としては、経済性を考えるとインスタントコーヒーが最適だと感じますが、コーヒーさえ家にあれば何でも使ってすぐに対処できるわけです。
さらに、コーヒーはもともと飲用されるものなので人間に対する安全性が高い点も大きな利点です。
特に、小さなお子さんがいる環境では従来の虫よけスプレーの使用を避けたいという声も聞かれます。
コーヒーであれば安心して使用できるため、友人にもこの方法をお勧めするつもりです。
カメムシ捕獲の方法
カメムシを安全に捕獲する方法についてです。
簡単に説明すると、箸を使ってゆっくりとカメムシを捕まえたり、軽く押して空き瓶や袋に移す方法が推奨されます。
直接手で強くつまむのはやめておきましょう。
強くつまむとカメムシは不快な臭いを放つ可能性があります。
不必要にカメムシを刺激して臭いを引き起こさないよう、力を込めて触れることは避けてください。
カメムシを家の中で見失ったら不安になりますよね。
カメムシを見失ったときの対処法についてはこちらの記事に詳しくまとめてあります。
こちらも参考にしてください。
↓↓
カメムシを家の中で見失ったときの絶望から立ち直る駆逐対策
カメムシの撃退法
コーヒー以外でのカメムシ防御法についても掘り下げてみましょう。
防虫ネット
防虫ネットの使用は、農作物への物理的な接触を防ぎ、特に細かいメッシュのものが効果的です。
隙間を埋める
家の隙間や亀裂を封じることも重要で、シールやコーキングで入り口を塞ぐのが有効です。
また、通気口や窓に網戸を取り付けることで、侵入を防ぐことができます。
マンション住まいの方は、設置前に管理者の承諾を得ることが必要ですよ。
ハーブを植える
ハーブを植えることも有効な対策の一つです。
カメムシは特定のハーブの匂いを嫌うため、ミントなどを庭やベランダに植えることで防げます。
さらに、これらのハーブは料理やハーブティーに使用できます。
防虫剤
最終手段として、防虫剤や忌避剤の使用も考慮に入れることができます。
効果が高いですが化学製品の使用を望まない方もいると思います。
それでも、他の方法で対策が足りないと感じた場合には防虫スプレーを手元に置くのも一案です。
カメムシ撃退時の避けるべき3つの間違った対処法
カメムシの撃退にあたり、絶対に避けるべき三つの方法があります。
これらの行為はカメムシにストレスを与え、問題を悪化させる可能性があります。
- 掃除機を使用して吸い取る
- 叩いたり、圧迫して潰す
- 効果がゆっくりな低毒性の殺虫剤
これら全てに共通しているのは、カメムシが危険を感じてしまうということです。
カメムシが放つ不快な臭いは、カメムシが感じる脅威に対する自然な反応です。
防衛反応を示すことのないような方法を取る必要があります。
最も注意すべきは、掃除機で吸い取る方法です。
これは避けるべきで、私の経験からもその理由を強くお伝えします。
かつて、私がカメムシを掃除機で吸った際、の後の悪臭は取り除くことができず、掃除機を使うたびにその臭いが部屋中に広がる悲惨な状況となりました。
コーヒーを活用した虫除け・カメムシ以外にも有効な害虫たち
コーヒーの応用範囲を広げて、カメムシだけでなく他の虫にも効果的な使い方を探ってみましょう。
コーヒーで対策可能な害虫のリストは以下の通りです。
- ハダニ
- アブラムシ
- ヨトウムシ
- ネコブセンチュウ
特にベランダのプランター菜園を愛好する方にとって、ハダニやアブラムシは悩ましい害虫です。
これらは目に見えにくく、植物の葉を傷つけるため非常に厄介です。
これらの害虫に対しては、カメムシを対象とした時と同様、濃いコーヒー液をスプレーボトルに入れて、植物の葉の両面に均一に散布しましょう。
これで駆除・予防が可能です。
この方法は、特にハダニやアブラムシに対して効果的で、かなりの予防効果を期待できます。
一方、ガーデニングや庭での菜園作業を本格的に行っている方にとって、ヨトウムシやネコブセンチュウも悩みの種です。
これらに対しては、コーヒーのかすを土に混ぜ込むことで、有効な対策が取れます。
この方法は、害虫を自然に遠ざけると同時に土の質を改善する副次的な効果もあります。
まとめ
カメムシの駆除にコーヒーが使えるというお話でした。
コーヒーなら無害ですのでその辺に撒いても安心ですね。