手作りのケーキを運ぶ際は色々と気を遣います。
ここでのポイントは、冷却剤を利用した運搬方法です。
特に、底面が広くて丈夫なトートバッグや、保冷機能付きのバッグ、さらにはクーラーバッグが推奨されます。
ケーキが途中で崩れないように、冷蔵状態のままで保護フィルムを巻きつけ、その上で容器に納めること。
そして、冷却剤は容器の内部の上部にテープでしっかりと固定することが重要です。
移動時間に関しては、夏は最大で1時間、冬は最大2時間を目安にすると良いでしょう。
ここでは、手作りケーキを安全に持ち運ぶアドバイスや、箱がない場合の代替方法、代用品なども詳しく説明します。
箱が無い場合のケーキの持ち運び方
自宅で焼いた手作りケーキを外に持ち出す際に適切な箱がなければ、逆向きにしたプラスチックの保存容器が一つの解決策になります。
ケーキを直接置く前に、容器の蓋部分にキッチンペーパーや食品用ラップを敷き詰めましょう。
この方法では、保存容器の底をふたとして、そして蓋をケーキを乗せるためのトレイとして活用します。
- ケーキが収まるサイズのプラスチック保存容器を選びます。
- 蓋にキッチンペーパーやラップを敷き、ケーキをその上に配置します。
- 容器をかぶせて上部に保冷剤を設置します。
- 最後に、広い底のトートバッグや保冷バッグ、クーラーバッグなどに入れて持ち運びます。
プラスチックの保存容器がない状況では、お菓子の缶や箱が代わりになることもあります。
お菓子の缶や箱を使う場合にも、深い部分を蓋として逆さにしその蓋をケーキ置き場として使用するのがコツです。
また、重箱でも代用できますよ。
箱がある場合のケーキ持ち運び方
ケーキを冷やして保つためには、保冷剤を入れた専用の箱に入れ、底が広くて持ち運びやすいトートバッグや保冷バッグ、クーラーバッグに収めるのが一般的です。
- 最初にケーキを固定できるケーキトレイや段ボールを使用してケーキを支えます。
- ケーキを専用の箱に入れ、切り分けられたケーキの場合は移動中の損傷を防ぐために保護フィルムで包みます。
- 箱内でケーキが動かないように、余白を厚紙などを丸めて埋めます。
- 保冷効果を高めるため、ケーキの周囲に2~3個の保冷剤を置き動かないようにテープで固定します。
- 最後に箱を閉じて、底の広いバッグに入れて持ち運びます。
この運搬方法は特に以下のような冷蔵が必要なケーキに適しています。
- ショートケーキ
- チョコレートケーキ
- チーズケーキ
- デコレーションケーキ
一方、常温での保存が可能な焼き菓子には保冷剤は不要です。
- カップケーキ
- パウンドケーキ
- シフォンケーキ
- ブラウニー
- ガトーショコラ
- 生クリームやフルーツを使わないケーキ
しかし、暑い時期や長距離の移動の際は、ケーキの鮮度を保つためにも保冷剤の使用を考えた方が良いでしょう。
ケーキを運ぶのに便利な容器
ケーキを安全に持ち運ぶためには適切な容器を選ぶことが大切です。
100円ショップで見つけることができるケーキ専用の箱や、オンラインで購入可能な再利用可能な収納ケースがおすすめです。
100円ショップのケーキ箱
特にセリアでは、小さいサイズから始まる4号、5号、6号サイズのケーキ箱が人気です。
大きいサイズのケーキにはトレイが別途必要な場合もあります。
また、運びやすいように広い底の紙袋も揃っています。
ダイソーでの選択
ダイソーもセリア同様に様々なサイズのケーキ箱を扱っており、特に7号サイズ以上の大きいケーキ箱もあります。
こちらも便利な広底の紙袋が揃っています。
再利用可能な収納ケース
オンラインショップでは、繰り返し使える収納ケースが見つかります。
ホールケーキやロールケーキ用の箱として使えます。
他の用途にも利用可能で、洗浄して多用途に再利用できるプラスチック製が特に推奨されます。
ケーキを運ぶ時間の目安
ケーキを運ぶ際の所要時間は、気候によって変わります。
夏は30分から1時間程度を目安にし、冬には1時間から2時間が適切な時間と考えられます。
夏場の持ち運び
夏の持ち運び時には、ケーキを冷凍状態で運ぶことをおすすめします。
これは、夏の暑さと室内の冷房との間でケーキが崩れやすくなるからです。
運搬の前日にケーキを冷凍しておくと、運搬できる時間を約30分延ばせる可能性があります。
冬場の持ち運び
冬にケーキを運ぶ際には、保冷剤を使うことが推奨されます。
室内の暖房によってケーキが崩れる可能性があるため、保冷剤をケーキの上部にテープで固定し冷たい空気を上から送り込む方法が効果的です。
箱の上部に保冷剤を2つ、側面にそれぞれ1つ配置すると良いでしょう。
手作りケーキを崩れないように持ち運ぶ方法
美味しい手作りケーキを目的地まで無事に届けたいですよね。
そこで、ケーキの美しさを保ちながら運ぶための効果的な方法をご提案します。
専用ケーキフィルムの活用
ケーキ全体を専用のフィルムで包むことにより、形を維持し崩れから守ることができます。
重ねケーキなどの複雑な構造を持つものに特に有効です。
一般的なラップやアルミホイルは柔らかく、保護力に欠けるためこの場合は推奨されません。
ケーキの事前冷却
運ぶ前にケーキを冷却することで、その形状を保つのが容易になります。
数時間冷蔵庫で冷やすか、より長い保管が必要な場合は冷凍庫を使用してください。
ただし、冷凍したケーキは使用前に冷蔵庫でじっくりと解凍させるのがベストです。
保冷剤を用いた温度管理
ケーキが10°C以上になると崩れる可能性があります。
10°C以上の温度を避けるために、保冷剤を2つ以上使ってケーキの温度を管理するのが理想です。
既に冷却されたケーキにこの方法を適用することで、安全に持ち運びすることが可能になります。
まとめ
手作りケーキの運び方を紹介しました。
専用の箱が無くても大きめのタッパーがあれば使えます。
持ち運ぶ際には保冷剤を有効活用しましょう。