伸びたゴムを復活させる!輪ゴムやヘアゴムを縮める方法
本ページはプロモーションが含まれています

伸びたゴムを復活させる!輪ゴムやヘアゴムを縮める方法

好きなヘアゴムやカラフルな輪ゴムは、使っているとどうしても伸びてしまいがちです。

伸びてしまったとはいえ、お気に入りのアイテムはなかなか捨てられませんよね。

そんな時に役立つ、伸びたゴムを縮める方法を紹介します。

 

この記事では、ヘアゴムや輪ゴムなどの伸びたゴムを復活させる方法だけでなく、靴下やトレーナーなど日常でよく使うゴム製品が伸びた時に縮める方法もお伝えするのでこの機会に試してみてください。

 

伸びたゴムを復活させるには熱

ゴム製品が伸びてしまった場合、熱を使って元に戻す方法が有効です。

ゴムの主成分は「ポリイソプレン」という天然の素材で、輪ゴムは硫黄を加えて弾力性を高めた天然ゴムから作られています。

一方、ヘアゴムはゴムと糸を特別な方法で編み合わせて製造されています。

ただし、天然ゴムは高温や紫外線に弱く溶解してきますし、使い続けると徐々に摩耗し伸びてしまいます。

 

この伸びたゴムを元の状態に戻すには、ゴムの分子が動く「ミクロブラウン運動」を活用します。

つまり、温度が高くなるとゴムは縮み、温度が低くなると伸びる性質を利用して、一時的に高温を加えることでゴムを縮めることができます。

 

輪ゴムやヘアゴムの伸びたゴムを縮める方法

輪ゴムやヘアゴムが伸びてしまった場合の縮め方を紹介します。

まず、熱湯を使ってゴムを縮める方法です。

この方法は、熱湯をかけるだけで伸びたゴムがすぐに縮むことが目に見えて分かります。

熱湯を使う際には火傷に注意してください。

【必要なもの】

  • 熱湯
  • ボウルや他の容器
  • 布巾またはタオル

【手順】

  1. ボウルに伸びたゴムを入れ、熱湯をかけます。
  2. ゴムが縮んだら、すぐに熱湯を捨てて、ゴムを布巾で拭き取って乾かします。

 

次に、ドライヤーを使った縮め方です。

特に装飾があるヘアゴムなどで水を使いにくい場合に便利です。

【必要なもの】

  • ドライヤー

【手順】

  1. 伸びたゴム部分にドライヤーの熱を均等にあてます。
  2. ゴムが過熱しないように様子を見ながら加熱してください。

ドライヤーを使用する際も、熱さに注意し手が火傷しないように気をつけてください。

 

雨の日の通学でも前髪をキープする方法についてこちらの記事に詳しくまとめてあります。

こちらもチェックしてみてください。
↓↓
雨の日の自転車通学は前髪が崩れる!ヘアピンとスプレーでキープ

 

ゴムパッキンの伸びたゴムを復活させる方法

日常でよく使うお弁当箱やボトルマグ、調理器具、台所の排水溝などに使われているゴムパッキンが伸びてしまうと困りますよね。

特に新しいパッキンを取り寄せるのが難しい場合や、製造中止で手に入らないこともあります。

このような時には、伸びたゴムパッキンを熱を使って元のサイズに戻す方法が有効です。

【必要なもの】

  • 熱湯
  • 氷水(パッキンが縮みすぎた場合)
  • ボウル
  • 布巾またはタオル

【手順】

  1. ボウルにゴムパッキンを入れて熱湯をかけます。
  2. パッキンが縮んだら、すぐに熱湯を捨ててパッキンを拭き取ります。
  3. パッキンを使っている製品に取り付けてサイズを確認します。
  4. もし縮みすぎた場合は、氷水にパッキンを入れて様子を見ながら少し伸ばします。

この方法を使えば、使えないと思っていたゴムパッキンを再び活用することができるかもしれません。

 

トレーナーなどの袖口の伸びたゴムを復活させる方法

靴下やトレーナー、パーカーの袖口のゴムが伸びた場合、その修繕方法にはいくつかのステップがあります。

一般的な熱湯を使う方法では効果が見られないため、直接ゴムを補強するやり方がおすすめです。

この修繕方法に必要なものは、「ゴムカタン」という細いゴム糸です。

これは、伸びたゴム部分を元の弾力に近づけるために用いられます。

【手順】

  1. ゴムカタンまたは同様の細いゴム糸を用意します。
  2. 伸びた袖口やゴム部分にゴム糸をミシンまたは手縫いで縫い付けます。ゴム通りの内側の布部分に沿って、ゴム糸を2~3周縫い付けることで、ゴムが新しく強化されます。
  3.  縫い付けた後、ゴムの締まり具合を確認し必要に応じて調整します。

伸びたゴムを新しいゴム糸で補強することで、元の状態に近づけることができます。

また、ゴムがさらに伸びたり縮みすぎたりすることを防ぎながら、愛用の衣類を長く使い続けることが可能になります。

 

ただし、修繕したゴムは元の新品の状態と同じ弾力を持つとは限らず、使用感には多少の違いが出る場合があります。

また、ゴムが深刻に劣化している場合は、修繕しても効果が限定的である可能性があります。

その場合は新しく買い替えの時期かもしれませんね。

 

まとめ

伸びてしまったゴムを縮める方法、復活させる方法を紹介しました。

お湯などで軽く熱を加えるのがポイントですね。

ゴムは時間とともに劣化していくものですので、元に戻り切らない場合は買い替えも考えましょう。

テキストのコピーはできません。