本ページはプロモーションが含まれています

警察に落し物届を出したけど連絡がこないときどうする?

落とし物や大切なものを紛失した場合、警察に届けます。

見つかれば連絡が来ますが、なかなか連絡が来ないときがあります。

自分の落とし物が忘れられてるのではないかと不安になったりしますよね。

 

落とし物を警察に届けたのに全然連絡がこないときにどうすればいいのか紹介します。

 

自分が落とし物をしたときに警察ですること

落とし物をしてしまったとき最初にすべきことは、落としたと思う場所に一番近い警察署や交番に行くことです。

もし、その場所で落とし物が見つかった場合、身分証明書などで本人確認をした後すぐに返してもらえます。

 

しかし、そこで見つからなかったときは警察署や交番に「遺失届」を提出しましょう。

遺失届を出すと警察がその後に届いた落とし物をチェックし、あなたの落とし物が見つかれば連絡をくれるようになります。

 

遺失届を出したからといって、警察が特別に探してくれるわけではありません。

警察の方々は他にも多くの仕事をしているので、捜索を頼むのは控えましょう。

落とし物は、警察が受け取ってから約3ヶ月間保管されます。

そのため、落とし物に気づいたらすぐに遺失届を出して、見つかるチャンスを逃さないようにしてください。

 

遺失届を出すのは、落とし物を取り戻すための大切な一歩です。

「どうせ見つからない」と諦めるのではなく、遺失届を提出して警察からの連絡を待ちましょう。

連絡は土日でもしてくれますが、もし心配ならこちらから警察署や交番に問い合わせることもできます。

 

警察からの連絡はいつ来る?

落とし物が見つかったときに、警察からの連絡が来るタイミングについてお伝えします。

警察からの連絡は、平日の午前9時から午後5時の間にくることが多いです。

警察署の営業日は基本的に平日で、土日や祝日、年末年始は閉まっています。

そのため、平日以外の日に連絡が来ることはほとんどありません。

 

遺失届を提出した後、落とし物が見つかったら警察から連絡が来るので、焦ってこちらから問い合わせる必要はありません。

警察署で落とし物を受け取るには、平日の午前9時から午後5時の間に行く必要があります。

交番に遺失届を提出した場合でも落とし物はすべて警察署に集まるので、受け取りに行く前にどの警察署に行けばいいか確認しておきましょう。

 

警察署で落とし物を受け取る際には、身分証明書が必要です。

運転免許証や健康保険証などを持っていくと良いでしょう。

自治体によっては、落とし物が見つかったという通知が郵送されることもあります。

その場合、郵送で受け取った書類も持参してください。

 

警察から落とし物の連絡がこないときどれくらい待つ?

落とし物の連絡が警察から来ないとき、どのくらい待つべきか気になりますよね。

遺失届を出した後、最低でも1週間は警察からの連絡を待つのが一般的です。

もし1週間経っても連絡が来なければ、落とし物が見つかっていない、もしくは他の誰かに拾われてしまった可能性があります。

財布などの場合、届け出てから1日以内に連絡が来ることが多く確率は60%以上です。

 

このように、落とし物が見つかれば通常すぐに連絡が来ます。

 

警察から連絡がこないときの対処法

では、警察から連絡が来ないときの対処方法を見てみましょう。

まず、遺失届の内容に間違いがないか再確認しましょう。

連絡が来ない原因として、書類にミスがあるケースがあります。

例えば、名前が旧姓だったり住所の番地を間違えたりすることがあります。

他にも、落とした物の詳細がはっきり記載されていないことも原因となります。

 

もし心配なら、警察に電話して遺失届の内容が正しいか確認してください。

 

次に、警察のウェブサイトで落とし物の状況を確認する方法があります。

警察も忙しいので、見落としてしまうことがあるかもしれません。

各都道府県の警察のウェブサイトでは、届けられた落とし物の情報を見ることができます。

 

自宅や仕事終わりに気軽にチェックできるので、警察からの連絡を待つだけでなく、自分でも確認してみましょう。

出張先などで落とし物をした場合でもウェブサイトで確認できるので安心です。

 

警察からの連絡を待つだけでなく、自分でも積極的に情報を探すことが大切です。

 

まとめ

落とし物をしたときは警察に届けると見つかることがあります。

連絡がこないときには遺失届に記入間違いがないか確認したり、ウェブサイトで確認しましょう。

テキストのコピーはできません。