携帯電話の電話番号は主に090からの11桁です。
最近では080や070からの番号も増えてますが。
昔の話になりますが、21世紀になる前の携帯電話の電話番号は10桁でした。
しかも電話番号の先頭は030とか010,020など様々でした。
この先頭の3桁は初めは030だったのですが段々と色んな番号が出てくるようになりました。
ここでは昔の10桁の時代の携帯電話番号を古い順に並べていきたいと思います。
携帯電話の番号は昔は10桁
携帯電話が出始めた当時の電話番号は030から始まる10桁の電話番号でした。
当時は携帯電話・自動車電話という表現をされてましたね。
自動車に電話が備え付けられていたんですね。
ビジネスで世界中を飛び回ってる人には必須の最先端アイテムだったのではないでしょうか。
今のように多くの人が携帯電話を持つようになったのは大体1996年辺りからです。
その時点で携帯電話番号は080からの番号が出現していました。
もう既に030からの10桁で始まる番号が足りなくなっていたんですね。
とは言っても携帯電話会社によっては030の番号になった人もいました。
これは携帯電話会社ごとに割り当てられてる番号が決まっていたのでドコモ以外だと030が残ってたりしたんでしょうね。
ちなみにPHSは050から始まる10桁の電話番号でした。
私は当時、携帯電話とPHSの2台携帯電話を持っていましたが、携帯電話は080、PHSは050から始まる電話番号でした。
10桁時代のエピソード
今でこそ日本国内に居ればどこでも同じ電話番号で繋がりますよね。
しかし、90年代の携帯電話は160km以上離れている地域にいる人への電話は030を040に変更して電話する必要がありました。
つまり
030-○○○-△△△△
↓
040-○○○-△△△△
に変更して掛ける必要があったのです。
長距離用は交換機が異なっていたためです。
ちなみに080~の番号の人は090~に変更して電話する必要がありました。
遠方にいることを知らずに030~のままにかけたりすると「030を040に変えておかけ直しください」というアナウンスが流れてましたよ。
画面に表示された電話番号の030をいちいち040に打ち直して電話するのなんて面倒くさいなと思われたかもしれませんね。
でも、当時の携帯電話には030を040にボタンひとつで変更できる機能があったんですよ。
遠方に掛けることはほとんどありませんでしたので使うことはほぼ無かったですが。
携帯電話番号を古い順に並べると
一番最初はご存知の通り030でした。
その後すぐに080が出てきます。
その後010、020、040という順に出現してきました。
その後090が出現します。
今の090とは違い、10桁の時代の090です。
古い順に並べると030→080→010→020→040→090という順番です。
携帯電話番号が10桁から11桁に
10桁の番号が11桁になった時ってどんな風に電話番号変わったのか解説します。
まず携帯電話番号は090で始まる11桁に統一されました。
10桁を11桁にするということは数字を一つ付け加える必要がありますよね。
どんな数字を付け加えるかというと、「030」の部分の「3」です。
これを090の後に付け加えるのです。
つまり、
030-123-△△△△
↓
090-3123-△△△△
となったのです。
同様に080~の人は090-8~となりました。
ここまでの話でピンと来た方もいると思いますが、「090-3~」の番号の人はもともと「030」の番号でしたから、携帯電話が世に出始めた頃から携帯電話を持ってた可能性が高いということになります。
そして、「090-31~」がレアだと言われてる理由です。
携帯電話が出始めた頃の番号って030-1~から始まる番号ですよね。
なぜって、小さい番号から割り当てられますもんね。
その「030-1~」が11桁になったとき番号がどう変わったかと言いますと「090-31~」になりました。
つまり、090-31~の番号の人は本当に携帯電話の最初から携帯電話または自動車電話を持っていた人である可能性が高いのです。
何かすごい人が持ってそうな番号ですよね。
なかなかゲット出来ない番号なのでレアなんでしょうね。
PHSも11桁・大阪の固定電話も11桁に
PHSは050から始まる10桁の電話番号でしたが携帯電話の番号変更と同時に、070からの11桁に変更になりました。
同じく大阪の06地域の固定電話も9桁→10桁に変更になりました。
それまでは06-○○○-△△△△の9桁だったのですが市内局番の先頭に6を付けて06-6○○○-△△△△となりました。
まとめ
10桁の時代の携帯電話の電話番号を古い順に並べてみました。
当時の携帯電話事情も少しお話しました。
現在の11桁の電話番号も090だったのが080、070の時代へと変わってきています。
昔の030から080,010と増えてきたのを彷彿とさせますね。
現在新規で契約すると070になるのではないでしょうか。
その070でも番号が足りなくなってるので数年後には060からの電話番号の導入も検討されています。
そのうち12桁になるかも知れませんね。